イツァーク・パールマンの芸術
フランク:ヴァイオリン・ソナタ、ブラームス:ホルン三重奏曲
ベルギーの作曲家フランクのヴァイオリン・ソナタは、独得の循環形式を用いた彼の最高傑作。パールマンとアシュケナージという、録音当時若手の中では最高のデュオとされた演奏でお聴きいただけます。ホルンの名手タックウェルのノーブルな音色が効果的なブラームスの三重奏曲との組み合わせです。(メーカー資料より)
【収録情報】
1. フランク:ヴァイオリン・ソナタ イ長調
2. ブラームス:ホルン三重奏曲変ホ長調 Op.40
イツァーク・パールマン(ヴァイオリン)
ヴラディーミル・アシュケナージ(ピアノ)
バリー・タックウェル(ホルン:2)
録音時期:1968年10月
録音場所:ロンドン
録音方式:ステレオ(アナログ/セッション)
編號 | 曲名 |
---|---|
1. | ヴァイオリン・ソナタ イ長調 第1楽章:Allegretto ben moderato |
2. | ヴァイオリン・ソナタ イ長調 第2楽章:Allegro |
3. | ヴァイオリン・ソナタ イ長調 第3楽章:Recitativo-Fantasia (ben moderato) |
4. | ヴァイオリン・ソナタ イ長調 第4楽章:Allegretto poco mosso |
5. | ホルン三重奏曲 変ホ長調 作品40 第1楽章:Andante |
6. | ホルン三重奏曲 変ホ長調 作品40 第2楽章:Scherzo.Allegro |
7. | ホルン三重奏曲 変ホ長調 作品40 第3楽章:Adagio mesto |
8. | ホルン三重奏曲 変ホ長調 作品40 第4楽章:Finale.Allegro con brio |