欧州の名門ジャズ祭25周年を記念して実現した帝王、最後の勇姿。大舞台ならではの圧倒的なスケールで、自らの音楽人生を振り返り、集大成した記念碑的名盤。
プロデュース&コンダクト:クインシー・ジョーンズ
マイルス・デイヴィス ウィズ・ギル・エヴァンス・オーケストラ&ジョルジュ・グルンツ・コンサート・バンド: マイルス・デイヴィス, マイルス・エヴァンス、ルー・ソロフ、ウォレス・ルーニー、ジョン・ダース、ジャック・ウォルラス、マーヴィン・スタム(tp) マンフレッド・ショーフ、アック・ファン・ロイヤン(tp,flhrn)
コンラッド・ハーウィッグ、トム・マローン、デイヴ・バージェロン、ロナルド・デイヒンデン (tb) デヴィッド・テイラー、アール・マッキンタイヤー (b-tb) アレックス・ブロフスキー、クライディオ・ポンティギア、トム・ヴァーナー、ジョン・クラーク(fhr) ハワード・ジョンソン(tu) ジュディス・ヴェンザイカー、ザヴィエル・ダス、デヴィッド・セゲッツォ、ティルマン・ザーン (oboe)
レイナー・イルブ、クリスチャン・レイブ (bassoon) アン・オブライエン、ジュリアン・コードリー、ハンスピーター・フリナー (fl) マイケル・ウェーバー (cl) ケニー・ギャレット (as) ロジャー・ローゼンバーグ、クリスチャン・ガヴィレ(bar,b-cl) ジョージ・アダムス、ジェリー・バーガンジ、アレックス・フォスター、
ラリー・シュナイダー、サル・ジョルジアンイ、ボブ・マラック (reeds) ジョルジュ・グルンツ(p) デルマー・ブラウン、ギル・ゴールドスタイン (keyboards)キセニア・シュリンドラー (harp) マイク・リッチモンド (b) カルロス・ベナヴェント (el-b) グラディ・テイト (ds) ケンウッド・デナード (d,perc) ジョン・ライリー (perc)
クインシー・ジョーンズ (cond)
1991年7月8日スイス・モントルー『カジノ』から放送録音
編號 | 曲名 |
---|---|
1. | INTRODUCTION BY CLAUDE NOBS AND QUINCY JONES |
2. | INTRODUCTION TO PORGY AND BESS MEDLEY |
3. | BOPLICITY / Quincy Jones |
4. | ORGONE / Quincy Jones |
5. | INTRODUCTION TO MILES AHEAD MEDLEY / Quincy Jones |
6. | GONE. GONE. GONE / Quincy Jones |
7. | SPRINGSVILLE / Quincy Jones |
8. | SUMMERTIME / Quincy Jones |
9. | MAIDS OF CADIZ / Quincy Jones |
10. | HERE COME DE HONEY MAN / Quincy Jones |
11. | THE DUKE / Quincy Jones |
12. | THE PAN PIPER / Quincy Jones |
13. | MY SHIP / Quincy Jones |
14. | SOLEA / Quincy Jones |
15. | MILES AHEAD / Quincy Jones |
16. | BLUES FOR PABLO / Quincy Jones |