ヨハネス・ブラームス
①交響曲 第3番 ヘ長調 作品90
②ハイドンの主題による変奏曲 作品56a
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
指揮:レナード・バーンスタイン
録音:1981年2月(①)、10月(②) ウィーン〈ライヴ・レコーディング〉
【バーンスタイン生誕100年記念】【DG創立120周年特別企画】
【UHQCD仕様】【グリーン・カラー・レーベル・コート】【初回限定盤】
ブラームスが好んだ「Frei aber
froh(自由に、しかし楽しく)」という言葉の頭文字から採った「F-As-F」という3音からなるモチーフが全曲を統一する基本動機として用いられている交響曲第3番。1983年度レコード・アカデミー大賞を受賞したバーンスタインにとって2度目の交響曲全集からの一枚です。ウィーン・フィルを存分に歌わせた濃厚でロマンティックな演奏はこのコンビならではの説得力に満ちたものです。
編號 | 曲名 |
---|---|
1. | 交響曲 第3番 ヘ長調 作品90 第1楽章:Allegro con brio |
2. | 交響曲 第3番 ヘ長調 作品90 第2楽章:Andante |
3. | 交響曲 第3番 ヘ長調 作品90 第3楽章:Poco allegretto |
4. | 交響曲 第3番 ヘ長調 作品90 第4楽章:Allegro |
5. | ハイドンの主題による変奏曲 作品56a |