大ヒット!約3年ぶりに『Humming Jazz』『LIFE』に続く待望の3rdアルバム。
JAZZY HIPHOPを牽引する、哀愁ミュージック(=グッド ミュージック)の最新形。
2ndアルバム以降の集大成!
「美しい」だけでは終わらない絶妙な哀愁グルーヴ。格別なリラックスタイムに。
● 洗練されたジャジーミュージックで多くのヒットを産み出し続けている Kenichiro Nishihara。
ジャジー・エレクトロニカサウンド ESNO
名義での活動や、日常空間をスタイリッシュに彩る「Folklove」プロジェクトなど、積極的なリリースを続ける彼が、約3年ぶりのオリジナルアルバム『Illuminus』を完成させた。今やジャジーヒップホップの代表格アルバムである過去2作を踏襲しながらも、あたらしい感覚に満ちている切なくも甘い上質なノスタルジックビーツ。決して「美しい」だけでは語れない哀愁グルーヴを絶妙なバランスで保つ、他になし得ないサンプリングセンス。時にスピリチュアルジャズを聴いているような高揚感と、ジャズへの愛を感じさせる生演奏。今を生きる多くの人の記憶にアクセスする、押しつけのない格別なリラックスタイム。
不思議な引力に惹かれる、まぎれもない“JAZZY HIPHOP”の最新形。
● Kenichiro Nishihara
JAZZY HIPHOPの中心人物、安定感のあるリリースを続ける注目のプロデューサー
”手がけるすべての作品がヒット!!!”
作曲家・選曲家・プロデューサー
音楽レーベル・プロダクション "UNPRIVATE ACOUSTICS" 主催。ファッションを中心に幅広い分野の音楽で選曲・作曲・プロデュースを手掛け、2008年には1stアルバム『Humming
Jazz』、2010年には2ndアルバム『LIFE』を発表。Folkloveシリーズや企業ブランドとのタイアップ企画、またコンピレーションへの楽曲提供やアーティストのプロデュースなど多岐に渡る作品・プロジェクトで手腕を振るっている。心地よさを追求したジャジーでスムースなサウンド、ピアノをフィーチャーしたメロディーセンスは日本国内のみならず世界的に強く支持され、多くの作品がヒットチャートをにぎわしている。
編號 | 曲名 |
---|---|
1. | Children's Introduction |
2. | Rise Son feat.Substantial |
3. | Blind Remix feat.Junggigo -Illuminus Mix- |
4. | Colors feat.SLik d -Illuminus Remix- |
5. | Illuminus Swing feat.Gregg Green |
6. | Ancient Light |
7. | Mature Opinion feat.Daichi Diez -Illuminus Remix- |
8. | Findaway |
9. | Get Inside Your Heart feat.Pismo -Illuminus Remix- |
10. | Thinking of You feat.Nina Vidal -Illuminus Remix- |
11. | Future Illumination |
12. | Serendipity feat.Tamala & Takurah |